今現在6.6℃ ここ3日間での最高気温です(^O^)/ 寒いし雨だし 今日は家の中でデスクワークと決めました!! ところで北海道に移住して13年目 いままで様々なメディアに扱ってもらいました。 会社員時代の方が断然長いけど、メディア登場なんて なかったからね。 いかに人がやらないことをやってるかってことですかねぇ(笑) 【新聞】 名寄新聞 http://www.nayoro-np.com/news/2005-08-22.html 右です、9年前かぁ このほかにも地元紙名寄新聞には何度も取材いただいています。 北海道新聞 2013年11月20日 あ、ここはアーカイブ見るのに有料登録が必要なようで・・・ 鹿児島でジュース販売してきましたってないようです。 過去にも2,3回載ったような記憶が(笑) 日本農業新聞 07-08-17 http://blog.goo.ne.jp/ainunews/e/d2299509cbf71ec91695d47319470262 業界誌です 天塩川新聞 http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/tesshi_sanpo/shiryou/file/tessi02.pdf 77ページ 新聞と言うか、天塩川流域の産業を紹介した雑誌です 【ラジオ・テレビ】 STVラジオ みのや雅彦のときめきワイド! 08.12.26 アーカイブは私の手元のCDだけですね(笑) 「ラジオ人物図鑑」でおもいっきりしゃべらせてもらいました! TVHテレビ北海道 けいざいナビ北海道 10.04.03 http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/keizai-nav-hokkaido/post_144.php 番組リニューアルして第一弾 経済的な目線で出演させていただきました。 SMAPがんばりますっ!! 2010年1月 木村拓哉さんの伝説となった2009年年末に行ったトマト生活 「あいこ」ジュースは本人たいへん気に入ってくれまして 紅白出場直前にも終わったあとにも飲みまくってくれました! 今更ですがDVD買います(^O^)/ 【雑誌・冊子・本】 名寄市新規就農者向けパンフレット http://www.city.nayoro.lg.jp/www/contents/1296621141989/files/syunou.pdf 新規就農つまり移住してきて農業を新たに始めたい人向けに 行政が作ったパンフレットです。 ちなみに表紙もうちのじゃがいも畑、ちょっと草多いけど(^_^;) 日経レストラン 2007.6月号 110頁 レストラン業界誌 うちのトマトやとうもろこしを紹介していただいてます。 エアドゥ機内誌「rapora」 2011.9月号 14頁 道産トマトジュース10番勝負のひとつとして うちのジュースを紹介していただきました。 「トマトジュース ダイエットレシピ」唐沢明著 18頁 紹介されてるわけではありませんが 日本の有名どころのジュースの中に「あいこ」ジュースがえらそうに ジャーン!と写真使われてるじゃありませんか(^_^;) この本はいつでも本屋さんで見れると思います。 【Web・ブログ】 Webでもブログでも沢山紹介していただいてますけど まあひとまずここで「あいこ トマトジュース」で検索してみたください。 http://search.ameba.jp/ ほんと身が引き締まるっていうか 今年も美味しいの作らないといけないなぁってつくづく思います! この他にも紹介や宣伝やいろいろとしていただいております。 ここに記載できなくてすみません。 みなさま今後とも幅広くよろしくお願いします(^O^)/ ・・・あれ?なんか最後は宣伝みたいになっちまった(^_^;) あ!大事なこと忘れてた!! 月刊誌「農家の友」今度の2014年6月号 http://noukanotomo.com/ 表紙及びトップ記事に掲載されることになってます。 これも完全な農業業界誌ですが、専門誌も扱う大手の書店などにはあると思います。 今月末頃発売だそうです。 あーもしかして北海道限定かなぁすみません もし見かけたらよろしくです! ・・・と言ってもとってもデブってるときの写真なのであんまり(^_^;) キタトマHP http://kitatoma.pepo.jp/index.html |
<< 前記事(2014/05/16) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/27) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/05/16) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/27) >> |