オホーツク海沿岸の浜頓別(はまとんべつ)町にある「クッチャロ湖」 ラムサール条約登録湿地#439 だそうです。 ここはすぐ横に温泉宿泊施設もあり広いキャンプ場もあります。 わたしもかつてライダーだった頃はこのキャンプ場で テントから半身乗り出し寝っころがってビールを飲みました。 つまみは地元の商店で300円で買った白いトレーいっぱいに入ったアワビの刺身!! それと湖の向こうに沈む真っ赤な夏の夕陽 横ではコッヘルで炊くご飯の蒸気のいい香りがしてました! とびっきりの思い出です(^^)v 冬場のクッチャロ湖は・・・まあ当然ですが、ほぼ全面凍結します。 そして 白鳥の湖です。オオハクチョウもコハクチョウも居るようです。 ついでにマガモなんかも居ます。 白鳥のコロニーはそこだけ温度が高いんでしょうね。 唯一凍結していない湖面がそこにあります。 白鳥に影響が出たらいけませんからね 基本的には上のラムサール条約の看板より先はペットは入れません。 駐車場周辺で散歩! |
<< 前記事(2014/02/08) | ブログのトップへ | 後記事(2014/02/21) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/02/08) | ブログのトップへ | 後記事(2014/02/21) >> |